初診受付をご希望の方はこちら

TEL: 048-583-5888   

交通事故

交通事故に遭われた方へ

交通事故後の治療は当院にお任せください

交通事故に遭われた方は、むち打ちや骨折、打撲など、さまざまなケガや不調を抱えることがあります。くろや整形外科医院では、整形外科専門医による正確な診断と、患者様一人ひとりに合わせた治療を提供します。自賠責保険を活用した治療で、窓口負担0円で安心して通院いただけます。

交通事故治療でくろや整形外科医院が選ばれる理由

  1. 整形外科専門医による正確な診断
    交通事故によるケガは、見た目ではわからない場合も多く、専門的な診断が必要です。MRIやレントゲンを使った精密検査で、むち打ちや骨折、関節の損傷を的確に評価します。

  2. 自賠責保険対応で窓口負担0円
    自賠責保険を適用することで、患者様の自己負担なく治療を受けられます。保険会社との手続きもサポートし、安心して治療に専念できる環境を整えます。

  3. リハビリテーションの充実
    理学療法士による運動器リハビリテーションや最新の治療機器を活用し、早期回復を目指します。後遺症を最小限に抑えるための継続的なケアも提供します。

  4. 土曜診療で通いやすい
    事故後の忙しい時期でも通院しやすいよう、土曜も診療を行っています。初診の方のみですが予約も可能です。

交通事故後の主な症状

交通事故によるケガは、事故直後には自覚症状がなくても後から現れることがあります。以下のような症状がある場合は、早めの受診をおすすめします:

  • むち打ち(頸椎捻挫): 首の痛み、頭痛、肩こり、めまい、手のしびれ
  • 腰痛: 腰の重だるさ、動きづらさ
  • 骨折・打撲: 手足の痛み、腫れ、可動域の制限
  • その他: 倦怠感、吐き気、不眠

<早期治療が回復の鍵>
事故後、数日〜数週間で症状が悪化する場合があります。後遺症を防ぐためにも、事故後はすぐに整形外科を受診しましょう。

治療の流れ

  1. 初診・問診
    事故の状況や症状を詳しくお伺いし、必要な検査(レントゲン、MRIなど)を行います。診断書の発行も可能です。

  2. 治療計画の立案
    症状に応じた治療(投薬、注射、リハビリテーションなど)を提案。患者様の生活スタイルに合わせた通院計画を立てます。

  3. リハビリテーションと経過観察
    理学療法士によるリハビリや物理療法で、痛みの緩和と機能回復を目指します。月1回以上の定期受診で、保険会社への報告もスムーズに。

  4. 保険会社との連携
    自賠責保険の手続きや後遺症診断書の作成をサポート。弁護士との連携が必要な場合もご相談ください。

※自賠責保険について

自賠責保険は、交通事故によるケガの治療費をカバーする国の強制保険です。以下のメリットがあります:

  • 治療費の窓口負担0円: 治療費は保険会社が直接支払うため、患者様の負担はありません。
  • 診断書の発行: 警察や保険会社に提出する診断書を迅速に発行。
  • 慰謝料や休業補償: 通院期間に応じた補償も受けられます。

よくある質問

Q: 整骨院と整形外科の違いは?

A: 整形外科は医師が診断・治療を行い、診断書の発行や精密検査が可能です。整骨院では行えない医療行為を提供し、後遺症認定にも有利です。

Q: 保険会社とのやり取りは?

A: 当院が保険会社との連絡をサポート。患者様は治療に専念できます。